こんにちは☆ありあとです。
神社やお寺で売ってるような置物や、お土産店の開運にいいもの、縁起物って全っ然興味ありませんでした。
でも、桜井識子さんのブログを読んでから本当に縁起物として効果のあるのもがあると知ってと~~~っても気になるようになりました。
縁起は担いでおいたほうがいいですね(笑
ってことで北海道神宮に行ったときに買ってみました✨
熊手です!!
これで実際にかき集める真似をすると福をかき集めるそうです。
福ってかき集めれるんですね~!
息子が家中でやっていました(笑
そして一言。
「これでいいことあるかも!」
子供って素直✨
もう少し小さいサイズを作ってくれたら飾りやすいのになと思いました。
北海道神宮には熊手小と大があり、小を購入しました。千円くらいでした。
そしてこんなものも売っていたので買ってみました。
神楽焼きというもので、神社の土で作られた干支の焼き物です。
どこの神社の何でしょう。北海道神宮?
こちらは一個500円ほどです。
家族の干支は集めてみようかなと思います。
猪とネズミです。
今年もみなさんにとってもいい一年になりますように☆
読んで下さりありがとうございます。
参加しています↓
にほんブログ村
人気ブログランキング ↓参加しています。